【大本山】大徳寺塔頭

おすすめポイント

臨済宗大徳寺派の総本山である大徳寺の塔頭のお墓
「大徳寺前バス停」から徒歩約5分、駐車場も完備
臨済宗のお寺でありながらも、宗派不問で入れる

大徳寺塔頭の費用

一般墓 永代供養墓
100万円(墓石代別) 150万円(墓石代含む)

※宗派不問

アクセス

・地下鉄「北大路駅」からタクシーで約5分
・地下鉄烏丸線「北大路駅」から北大路バスターミナル青のりば市バス[1・M1・北8・101・102・204・205・206系統]に乗車
→「大徳寺前バス停」下車徒歩約5分

詳細ページには
・価格情報
・所在地
などの墓地の詳細情報を掲載しています

下のボタンから墓地の詳細をご覧いただけます

大徳寺塔頭の特徴

天文二十年(1551)織田信長の父・信秀の追善菩提のために小庵を建立されたことに始まります。本堂・庫裡・唐門は国の重要文化財に指定され、中でも庫裡は日本の禅宗寺院において現存する最古のものとされます。武野紹鴎作茶室「昨夢軒」、千利休作庭の「直中庭」もあり、見どころが多い場所です。歴史や文化の息吹を感じられるお墓をお探しの方におすすめです。

管理コード:kt01

関連記事

  1. 常寂光寺の門の様子

    自然に溶け込み、京都市内を一望できる墓地・常寂光寺

  2. 【浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の墓所】大谷祖廟

  3. 【日蓮宗の尼寺が管理する霊苑】村雲霊園

  4. 【1200年以上続く歴史あるお寺】海印寺霊苑

  5. 村雲霊苑

  6. 緑が生い茂る中にあるお墓

    【関西最大級の霊園】比叡山延暦寺大霊園

  7. 【市内を一望できる茨木市営の墓地】下穂積共同墓地

  8. 大阪府のおすすめ墓地

  9. 【眼下には屋島を望める】久米山墓地公園

永代供養・新墓地に関するお問い合わせ

永代供養・新墓地に関するお申し込み

永代供養・新墓地紹介センター

〒603-8213
京都市北区紫野下石龍町14
(大本山 大徳寺 東門から200m東)

TEL:075-492-7650