〒603-8213
京都市北区紫野下石龍町14
(大本山 大徳寺 東門から200m東)
寺院墓地を宗派別に探すサイト
http://kyoto-jiinbochi.com
京都地下鉄・私鉄各駅より歩いていけるお墓を探すサイト
http://kyoto-ekimaebochi.com
最近、お墓を守る事が難しくなってきましたが、
「きちんと先祖供養をしたい」
「丁寧に故人を弔いたい」
という方がたくさんおられます。
家族のお墓から永代供養まで…。
当センターは歴史・実績のある寺院様とともに、あなたの供養するお志を応援します!
お墓は一生に一度の買い物です。
お時間の許す限り、納得いくまで見学されることをお奨めします。
当センターの経験豊富なお墓ディレクターがご案内いたします。
一般社団法人 日本石材産業協会 認定番号 03-202199-02
※永代供養・・・供養する人がいないホトケを寺院が永代にわたり供養すること。
※納骨堂・・・主に永代供養される遺骨が納められる施設。合同墓・合祀墓とも呼ばれる。
合同墓・合祀墓に対して、1人や夫婦などの少人数単位で埋葬する永代供養墓もある。通常のお墓より小型。
後継者に負担のかからない永代供養のお墓。
各寺院によって形や供養の仕方も様々です。
お客様のお気持ちを大切に、相応しい永代供養の形をご提案します。
室内納骨堂・家族が一緒に入れる永代供養墓をご紹介。
安心の供養のある大本山大徳寺、各宗派本山墓地、宗派不問の霊園・公営墓地をご紹介。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
京石匠 四世 永代供養・新墓地紹介センター(株式会社きずな)
〒603-8213 京都市北区紫野下石龍町14
(大本山 大徳寺 東門から200m 東)
TEL:075-492-7650
来店ご希望の日時もお気軽にご連絡ください。
※軽自動車パーキングがございます。
永代供養・新墓地紹介センターでは、永代供養・新墓地のご紹介と共に、
墓石、仏壇などを取り扱っております。
墓石の建立、墓じまい、仏壇、納骨まですべておまかせください!!
お問い合わせはお気軽にどうぞ
京石匠 四世 永代供養・新墓地紹介センター(株式会社きずな)
〒603-8213 京都市北区紫野下石龍町14
(大本山 大徳寺 東門から200m 東)
TEL:075-492-7650
来店ご希望の日時もお気軽にご連絡ください。
※軽自動車パーキングがございます。
Q.墓地・墓石だけの案内ですか?
A.いいえ、安心のできる永代供養の納骨も案内しております。
Q. 紹介は寺院の墓地だけですか?
A.いいえ、民間墓地も市営墓地も多くの墓地を紹介しております。
Q.寺院墓地の場合、改宗は必要ですか?
A.必ず必要とは限りません。お寺様の意向によります。
しかし寺院内で法要をされる場合、その寺院に法要を依頼する事になります。
Q.希望の地域でお墓を探す事はできますか?
A.お客様のご希望を最大限に考えて墓所をご案内しております。
また電車の路線で考えられるのは良策です。
京都駅前墓地
http://kyoto-ekimaebochi.com
Q.宗教・宗派でお墓を決める事ができますか?
A.宗教・宗派でお墓を決める事も大切な事です。
聞きなれないお経を聞いて、不慣れなお寺様とお付き合いする事は好ましくありま
せん。宗教・宗派で墓地を探す事もできます。
京都寺院墓地
http://kyoto-jiinbochi.com
・・・・・多くの方々から様々なお問い合わせをいただきます。
●跡継ぎのいない場合、10-20年の期間限定で結構ですので、永代供養してもらえるでしょうか?その後は合祀で問題ありません。
●浄土真宗ですが、京都に長男がいます。墓は京都といいます。後に負担をかけない納骨など教えてください。
●希望は曹洞宗です。お寺様の資料と納骨までの費用一式が分かりましたら、教えてください。
●思い出がある京都で納骨を考えております。永代供養ができ、4名以上が入れるお墓か納骨堂を探しております。
●実家は真言宗ですがこだわりません。遠方からお参りしますので、交通の便が良いところを考えております。
●宗派不問の永代供養・新墓地両方で考えてます。有名なお寺と費用の安いお寺の両方の情報が欲しいです。
● 家族(子供)が他府県に居るので、集合しやすい所を希望しています。門徒ですが、浄土真宗のお寺でなくてもよいのか解りません、教えて下さい。
●子供の無い夫婦なので、将来二人で眠る墓所を希望しています。
永代供養夫婦墓が可能なところがあればご教示ください。実家はもともと浄土真宗ですが、特にこだわりはなく在来仏教であれば結構です。
●永代供養のお墓を探しています。できるだけ大きなお寺で浄土宗のお寺をご紹介いただきたいと思います
・・・・皆様、たくさんの希望をお持ちです。
まずはお気軽にお問い合わせください。
きっとお役に立てると思います。
社名 | 永代供養・新墓地紹介センター(株式会社きずな) | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 山本 暢彦 | ||||
所在地 | 〒603-8213 京都市北区紫野下石龍町14 (大本山 大徳寺 東門から200m東) ![]() |
||||
連絡先 | TEL :075-492-7650 FAX:075-201-3716 |
||||
沿革 | 京石匠4世である代表者が、15年以上にわたる石材業界での
|
||||
実績 建墓・工事 永代供養・新墓地の ご紹介、ご案内 |
総本山 延暦寺
京都市営墓地 |
||||
加入団体 | 一般社団法人 日本石材産業協会会員 一般社団法人 倫理研究所 京都府倫理法人会会員 京都商工会議所会員 京都中小企業家同友会会員 |
||||
店舗外観 | ![]() |
||||
提携工場 | ![]() |
||||
メッセージ |